2018/07/01
関テレの竹崎アナが、退社してテレビ東京に入社したって報道があったね。
ほんま、びっくりやで。
アナウンサーが、局を変えるなんて事、あるんやね。
関テレはアナウンサーの初期研修の投資をして、それからの収穫の時期をテレ東に取られたってことになるわ。
気になるんは、なんで? ってところやわ。
アナウンサーでも、バラエティ的才能が求められる傾向が強い局やし。
でも、次のテレ東での仕事も頑張って欲しいわ!
竹崎アナってどんな人か、から見ていきましょうか。
関テレの正式名称は関西テレビ。
最近に局の愛称や新聞のテレビ欄の記述を「カンテレ」に変更している。
だが、この記事では関テレと記述しておく。
[cc id=126 title=”目次挿入”]
sponsored link
プロフィール
竹崎由佳
たけざきゆか
1992年12月16日生(24歳)
テレビ東京所属
大阪府出身。
3歳から12歳(小学6年)まで子役として芸能活動。
映画「血と骨」でビートたけしの娘の子ども時代役として出演の経験あり。
Twitter:https://twitter.com/yuka_takezaki
Instagram:https://www.instagram.com/yukateeen/
プール学院高校卒業後、東京・青山学院大学へ入学。
文学部・フランス文学科を卒業。
2015年に関テレに入社。
2015年7月20日、およそ10時からの「よ〜いドン!」で放送デビュー。
2016年からはバラエティーの「マルコポロリ!」のレギュラーMCを務める。
他に、夕方のニュース番組内でスポーツを担当したり、活躍してました。
2017年5月末をもって関テレを退社。
2017年6月1日よりテレビ東京に入社。
テレビ東京の新卒の募集用件に合致していたため応募。
したがって、2018年4月入社を意図していた。
だが、テレビ東京は経験を重視。
即戦力として、2017年6月からの入社を希望したものと考えられる。
女優志望だったが、ホリプロスカウトキャラバンにて大阪代表止まりになり、挫折。
当時の中学校長からのアドバイス、
「アナウンサーは顔だけじゃ無くて、知性や人間性を磨けばなれるかも知れない。頑張れ」
によって、アナウンサー志望に切り替え。
高校時代は吹奏楽部でオーボエを吹いていて、音楽大学を志望していた時期もあったらしい。
けっこう、揺れてるね。
大学では英語部に所属。
サイズ:身長167cm
血液型:A
趣味・特技:ゴルフ、ランニング
TOEIC:スコア745
資格:英検2級、フランス語検定準2級
(個人的な感想)
笑顔が可愛いわ。
愛嬌が先に立つけど、素直さもある。
フォトジェニックな鹿さんと。奈良公園とても平和で癒されました😻 pic.twitter.com/B6JjTiGXYY
— 竹崎由佳 (@yuka_takezaki) 2016年10月23日
胸はある方。おそらくB-Cカップの間やね。
バラエティへの対応が出来てしまうところが関西向きやってんけどね。
アクティブやし。
「淀川 寛平マラソン」で10kmの部に2年続けて出場し、完走してる。
竹崎アナの貧乏経験
東京の大学に行くことになった竹崎学生(当時)。
なるべく家賃の安いところを探して、足立区北千住の知らない30代夫婦の1間を借りて住む形を借りて3万円以下で住んでいたらしいわ。
隣の部屋が夫婦の寝室やから、いろいろ音がするわな。
愛の戯れも、怒鳴りあいもあるやろうし。
夜は耳をふさいで寝ていたって、大変やったな。
仕送り無しやったんで、生活費はアルバイトで稼ぎ、学費は奨学金を利用したって。
順調なら、40歳に完済予定やって。
ほんまに苦労したな。
仕送り無しは分かる気がする。
自分の進路は自分で責任を持ちなさいって親心やと思うわ。
竹崎アナに、お金持ちの旦那が降ってこないかな?
アナウンサーの局移動ってあるの?
アナウンサーの局移動は前例があるけど、少ない。
フリーになる場合の方が多かったしね。
アナウンサーが局を変えるためには、退社と入社という形になる。転職やね。
過去の主な例やと、
清水大輔アナ(54歳、札幌テレビ→TBS)
西野志海アナ(26歳、北海道テレビ→テレビ東京)
福田典子アナ(26歳、RKB毎日放送→テレビ東京)
がある。
テレビ東京へ若いアナウンサーが移籍することが目立つな。
募集形態は、中途採用がほとんど。
竹崎アナのように、新卒採用やのに第二新卒のようにすぐに来いってのは異例やと思う。
竹崎アナも関テレも困ったと思うわ。時間の余裕が欲しいわな。
一般的に、第二新卒の採用って、採る側にはメリットが大きいけど、退社される側はデメリットしか無いもんな。
最近は帰国子女も採りたい企業を中心に、海外留学のデメリットとしてある、4月入学(日本)と9月入学(海外)の時期ずれを考慮。
大学4年の在学期間+2年の空白や他社での勤務期間を新卒の募集条件とする場合が出てきている。
アルバイトや研究職の場合は研究に従事を想定したもの。
竹崎アナはこれを利用したんよね。
こんな動きがアナウンサーで起こって、大きく報道されるって事は、一般の会社でも、新卒者が在職2年目で、他社に条件さえ合えば新卒で応募しても良いんやって意識が広がるってことやし。
その影響を考えると、新卒採用のメリットは薄くなっていくな。
なんでいきなり、東京やの?
これは、本人やないと分からんわ。
一部には、テレビ東京の大江麻理子アナウンサーが目標だからって推測もあるけど。
ウチの周囲の経験で東京に来た理由があったのは、
・結婚する予定の彼の所に行くため
・収入が高い場所に行くため
・地方だと兼業+兼業で職務の幅が増えるが、東京だと専業で1つの職務を深く携わることが出来るため
ってところやわ。
竹崎アナには頑張って欲しい、可愛いし
報道では演じた経験からして、「たけしの娘」になってしまってるけど、実際の娘じゃなからw
彼女は一生懸命さと真面目さ、器用さ、そして初々しさがあるから、ウチは応援したい人やわ。
笑顔がソフトで可愛いねん。
まとめ
竹崎アナ、子役としてビートたけしの娘さんの幼少期を演じてから、
女優志望からの挫折、大学時代の貧乏経験、大阪でのアナウンサー生活と
ドラマのような人生を歩んできたのが分かったわ。
今回のテレ東への入社も、悩んだと思う。
せやから、ウチは竹崎アナの背中を押して応援したいと思う!
前へ進みましょ。
どんな未来があるか、楽しみやん。
ほな、またブログを書くな!
[cc id=852 title=”こんな記事”]
ロマ・トニオロって?浅田真央が好きらしい!フィギュア選手?身長は?彼女は?
バティスタ選手(広島カープ)の片言で可愛い通訳!クレートさんを調べてみた
shaoさんって知ってる?女優、木根尚登(TM Network)の娘さん